ACE 通販
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自宅で簡単に焼きいも屋さんしよう♪陶器製やきいも鍋(焼き芋器) セラミックボール300g付 05P21Dec09
レビュー評価:4.0(5点満点) レビュー数:3
価格:1,380円
人気の焼き芋機焼き芋関連焼き芋器本体+セラミックボールセラミックボール単品鋳物焼き芋鍋「いも太くん」焼き芋用紙袋100枚 ■ セラミックボールが遠赤外線の放出量を強化します。
自宅でふっくら美味しいやきいもが作れる理由。
それは、陶器の鍋から伝わる強い輻射熱(遠赤外線)に、あたためられた小さなセラミックボール。
ボールそれぞれから放出される遠赤外線が加わって、食材の水分を保持しながら、自然の風味と丸焼きの栄養を逃さず、芯までやわらかく焼き上げます。
じっくりゆっくりと加熱することで、より甘味と香ばしさを引き出すことができ、まるで石焼き芋のような格別の焼き上がりになるのです。
■ さつまいもの焼き方 (火力:中火から弱火/調理時間:約30分〜35分)※ ガスコンロ専用です。
IHには対応しておりません。
【1】セラミックボールと食材は、あらかじめ水洗いしておきます。
【2】セラミックボールの水気が完全に乾いたら鍋底に敷き詰め、コンロで中火で2〜3分加熱し、ボールを温めます。
【3】食材を鍋に入れます。
食材が大きい場合は、2、3等分しておくと早く焼きあがります。
【4】食材を時々転がしながら、中火で約10分、残り約20〜25分を、弱火でじっくり焼き上げます。
【5】ガスの火を止め、約5分程度蒸らします。
【6】竹串などで刺して、軽く通れば出来上がり! ■ 2本のさつまいもで、焼きあがり方を試してみました。
「やきいも鍋」と「電子レンジ」で試した結果は、一目瞭然の驚くべき違い!「やきいも鍋」使用のお芋は、皮もパリパリで、ちょっと焦げ目がついてまるで本当に石焼きいものようです。
割った感じも、やきいも鍋を使用したお芋はしっとりとしてやわらかく、甘さもたっぷりありましたが、レンジを使用したお芋は水分が飛んでパサっと割れる感じ、硬めで味も甘くなく、なんとなくそっけない感じでした。
やはり、遠赤外線効果での美味しさは段違い!しっかりと素材の味が引き出されていました。
■ 「やきいも鍋」で味を引き出せるものじゃがいも調理時間:約30分〜35分とうもろこし調理時間:約20分〜25分栗調理時間:約30分